≪下駄の鼻緒付けやってます!≫ 
 いせろや
 〒939-0341 富山県射水市三ケ4026   TEL&FAX 0766-55-0525   E-mail post@iseroya.jp
    ブログ   ネットショッピング  サイトマップ


是非、お店にもお越し下さい



富山県射水市は
自然が素晴らしいところですよ


〜「ネットdeすげ駄」〜
パーツ選び→発送まで、注文の流れを説明します

直接お客様と対面販売できれば、すぐに「てすげ」する事が可能なのですが、
ご自宅にてネット注文していただく際、ちょっと手間がかかってしまう事をご了承下さい。
では、手順に沿って説明していきます。




−「ご注文」の流れ−

「下駄台」と「鼻緒」を選ぶ

「いせろやネットショッピング」より、お好きな「下駄台」、「鼻緒」をお選び下さい



注文(仮注文)

「下駄台」と「鼻緒」をそれぞれ注文してください。
注文する際は、ご連絡先等の記載が必要となります。
尚、「下駄台」や「鼻緒」だけの単品販売は行っていません。


「下駄台」と「鼻緒」の注文ページはこちら



確認メール

いせろやから(仮注文)の確認メールをお送りします。
確認後、お客様に足のサイズを測定していただく「足の履歴書」を送付します。




「足の履歴書」作成 足の履歴書サンプル


お客様の足の大きさと特徴を知るため、
いせろやが用意した「足の履歴書」を作成して頂きます。
履歴書の作成方法にしたがってご用意いただき、「いせろや」までご郵送下さい。
返信用封筒は、履歴書をお送りする際に同封いたします。
(「足の履歴書」はこちらでプリントアウトしてもOKです)

※足の履歴書には「足の画像撮影」が必要となります。
下記、「足の画像撮影方法」をご参照下さい





ご入金

足の履歴書が返送されたら、料金や振込み先のご案内を致します。
案内にしたがってご入金をお願い致します。




てすげ開始

お客様からのご入金の確認がとれましたら、お客様の「足の履歴書」を基に
鼻緒を下駄台にすげます。




商品お届け

てすげ開始から、約1週間程度でお客様へお届けいたします。
※運送状況などの理由により、1週間以上日数がかかる場合もございます。
ご了承下さい。








−※「足の画像撮影方法」−

「足の履歴書」作成する際、足の画像の撮影をお願い致します。
下記の撮影方法を参考にして下さい。



足の画像を撮影する為準備する箱の写真 足の画像撮影は「大きめの靴箱」などを活用

足の画像を撮影する際は、少し高さのある台の上に足を置くと撮影し易くなります。平らな台であれば何でも構いませんが、思い当たらない場合は、左の写真のように、大きめの靴箱の上に、『足測定シート』を乗せて、撮影してみて下さい。シートを靴箱にテープ等で貼り付けると、更に撮影し易くなります。

-画像をクリックすると大きくなります-




「足測定シート」の使い方の写真 「右足かかとを下ライン」「右足の内側を左ライン」に

足を撮影する際の大事なポイントです。足の画像を3枚(多くても構いません)用意していただきますが、まずは『足測定シート』に足ののせる位置を確認いたします。以下、2つのポイントに注意して足を合わせて下さい。

@右足のかかと部分は、シートの一番下のラインに合わせる

A右足の内側部分は、シートの一番左のラインに合わせる

←写真で足の置く位置を確認してみて下さい。
-画像をクリックすると大きくなります-


「足測定シート」の使い方の説明写真1 右足を真上から撮影する

『足測定シート』の上に乗せる位置が確定したら、足の画像をデジカメで撮影して下さい。まずは、真上から見下ろすアングルで撮影します。
(この写真のみ、ご自身で撮影して頂いても構いません)


足の長さと、足幅の目安を測ります。写真のように、足指が多少曲がっていても構いません。
フラッシュで撮影した際、『測定シート』のメモリが飛んでしまう事があります。メモリが見えない状態でしたら、フラッシュを控えて撮影してみて下さい

-画像をクリックすると大きくなります-


「足測定シート」の使い方の説明写真2 右足を内側から撮影する

そのままの状態で、今度は右足を内側のアングルから撮影して下さい。この写真は、ご自身での撮影は無理です。これは、甲の部分の高さなどを確認するものです

撮影ポイントは、足の位置より、やや上から撮影します。『測定シート』のメモリが確認できる位置でお願い致します。


-画像をクリックすると大きくなります-


「足測定シート」の使い方の説明写真3 右足を外側から撮影する

今度は、反対側に周って、外側から撮影します。内側と同じくらいの高さから撮影してみて下さい。こちらの写真も甲の高さや、足の特徴を確認するものです。

ご自身は、できるだけ足を動かさないで下さい。その為、無理な高さの台では撮影しづらくなります。靴箱くらいの高さの台の上で、撮影される事をお勧めいたします。


-画像をクリックすると大きくなります-



撮影した足の画像は、「足の履歴書」の指定枠に貼り付けて下さい。
面倒な場合は履歴書とは別に、プリントアウトした画像を一緒に同封されても構いません。
足のサイズのメモリが確認できれば、写真の大きさは問いません。


面倒な作業となります。ご不明な点がありましたら、
メールでも電話でも、お気軽にお問い合わせ下さい。(店主)




電話・・・・0766-55-0525
メール・・・・post@iseroya.jp





「ネットdeすげ駄」を注文した方から、こんな便りが届きました
(クリックして下さい、次のページです)





【ネットdeすげ駄】の紹介メニュー
 商品説明  いせろやの提案する【ネットdeすげ駄】とは?
 作業工程   青井禮子は、こんな工程で下駄を「手すげ」しております 
 注文の流れ  パーツ選び→発送まで、注文の流れを説明します
 モニター  【ネットdeすげ駄】愛用者から、こんな便りが届きました
 注意事項  下駄を履く際の注意事項と、きつい場合の対処方法
 パーツを選ぶ   「下駄台」と「鼻緒」の注文フォームへ直行します


ホームへ戻る



ホーム    店舗概要   ブログ   ネットショッピング   射水市・今月のイベント   サイトマップ

Copyright (c)2007〜2012 iseroya. All Rights Reserved.
当サイトの情報を無断で転載することはご遠慮ください